「QUICKリサーチネット」は、
QUICKの豊富な企業データとQUICK企業価値研究所による中立的な立場からの分析を
融合したリサーチレポートサービスです

銘柄レポート プレビュー

8227しまむら
略称:しまむら読み:シマムラ
株価:9,774円-116-1.17%(10/02・東証プライム)売買単位:100株
株価格付[Q企研]***目標株価:****円(**/*/*)
※株価格付・目標株価は、QUICKリサーチネットご契約のお客さまのみご覧いただけます。
10/02石井美土(QUICK企業価値研究所)
上期は計画未達も通期営業2%増益計画は据え置く

【上期は全業態で増収、粗利益率も改善し、人件費を中心とする販管費増を吸収】
 26/2期上期連結業績は売上高が前年同期比4%増の3436億円(期初計画3451億円)、営業利益は同横ばいの315億円(同323億円)。7月までは計画通りだったが、異常な高気温が続き、顧客が外出を控えた8月の売上高が想定を下回ったことが全体の計画未達の主因。前年同期との比較では、気温に左右されにくい売上作り…
続きはQUICKリサーチネットでご覧下さい。
以下の証券会社のインターネット口座をお持ちであれば、QUICKリサーチネットをご利用になれます。
(ご利用条件は証券会社ごとに異なります)
50音順
最新レポート配信中
8227
しまむら
上期は計画未達も通期営業2%増益計画は据え置く
石井美土
(QUICK企業価値研究所)
10/02
3050
DCM
上期は1%営業減益で計画未達も、下期挽回目指す
白石智子
(QUICK企業価値研究所)
10/02
7965
象 印
海外は8%減収も、国内は10%増収と好調に推移
廣田裕司
(QUICK企業価値研究所)
10/01
4716
日本オラクル
26/5期1Qは4%増収。クラウドサービスが牽引
原田大輔
(QUICK企業価値研究所)
09/29
4431
スマレジ
26/4期1Qは19%増収。「スマレジ」とキャッシュレス決済の利用が拡大
原田大輔
(QUICK企業価値研究所)
09/26
5463
丸一管
10月出荷分より、全鋼管製品について5000円/トンの値上げを実施
大沢崇
(QUICK企業価値研究所)
09/26
5741
UACJ
1株を4株に分割する株式分割を実施。年間配当計画は実質的に変更なし
大沢崇
(QUICK企業価値研究所)
09/26
5631
日製鋼
通期計画を据え置き。今期は7%の営業増益となる見通し
大沢崇
(QUICK企業価値研究所)
09/26
407A
UNICONHD
東北地方の建設会社4社が県域を超えて経営統合
清水康之
(QUICK企業価値研究所)
09/26
5482
愛知鋼
上期計画を上方修正も、通期は期初計画を据え置き
大沢崇
(QUICK企業価値研究所)
09/25
9166
GENDA
上期償却前営業利益は51%増、既存事業を主因に予算超過
永田和子
(QUICK企業価値研究所)
09/25
5703
日軽金HD
期初計画を据え置き。通期で6%営業増益の見通し
大沢崇
(QUICK企業価値研究所)
09/25
410A
GMOコマース
SNSを活用し実店舗の集客を支援
清水康之
(QUICK企業価値研究所)
09/25
409A
オリオンビール
地盤の沖縄で高いシェアを有するビール会社。リゾートホテルも運営
清水康之
(QUICK企業価値研究所)
09/25
4044
セ硝子
期初計画を据え置き。通期では3割弱の営業減益見通し
大沢崇
(QUICK企業価値研究所)
09/24
5714
DOWA
期初計画を据え置き。通期は増収減益の見通し
大沢崇
(QUICK企業価値研究所)
09/24
2695
くら寿司
上期経常50%減益に対し、3Qの経常利益は3.1倍と巻き返し
永田和子
(QUICK企業価値研究所)
09/24
3038
神戸物産
既存店出荷高の伸長に円高の恩恵も加わり3Q累計で営業14%増益
永田和子
(QUICK企業価値研究所)
09/24
5706
三井金属
通期計画を上方修正。機能材料事業で主要製品の販売増を見込む
大沢崇
(QUICK企業価値研究所)
09/24
4934
Pアンチエイジ
前期は減収・大幅営業増益。今期はブランド投資拡大で増収・営業減益を計画
谷林正行
(QUICK企業価値研究所)
09/24
QUICK企業価値研究所スペシャルレポート
QUICK企業価値研究所作成の投資に役立つ各種レポートを提供
投資注目テーマ、マクロ経済、マーケットの見通しなどを分かりやすく解説
QUICKリサーチネットとは
マーケットの大局的な動向から各銘柄の業績まで、証券運用に関する総合的な情報をわかりやすくお届けします。

企業訪問・決算説明を通じて得た情報を元に、QUICK企業価値研究所アナリストが中立的な立場から分析を加え、独自に業績を予想

お得な株主優待情報を優待内容・権利確定月・優待所要額などで検索

「企業を知るには製品から」をコンセプトに、身近にある人気商品や新製品を消費者の立場でレポート

新規上場銘柄情報や決算発表予定、マーケットランキングなど投資判断の参考となる情報・ツールを豊富にご提供

以下の証券会社のインターネット口座をお持ちであれば、QUICKリサーチネットをご利用になれます。
(ご利用条件は証券会社ごとに異なります)
Copyright (C) 2005 QUICK Corp. All rights reserved.
  • 「リサーチネット」サービス(以下、本サービス)は、株式会社QUICK(以下「情報提供者」といいます。)及び情報提供者が信頼できると考えられる情報提供元(以下「情報提供元」といいます。)から取得した情報を情報提供者のシステムを通じて提供するものです。当社及び情報提供者は、情報提供元から取得した情報について、当該情報の内容、提供の態様及び時期に係る判断を一切行っておらず、当該内容の正確性及び信頼性について調査確認したうえで提供するものではありません。
  • 本サービスには、情報提供者の一部門であるQUICK企業価値研究所が提供するアナリストレポートが含まれています。提供されるレポート等の情報については、信頼できると考えられる情報に基づいて、適切な情報管理体制の下に同研究所が独自の判断で提供しておりますが、当該提供に際して基にした情報及びそれに基づく同研究所の見解の正確性、完全性、適時性などを保証するものではありません。
  • 本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、投資勧誘を目的とするものではありません。情報提供者は、本サービスにより、有価証券の価値等または金融商品の価値等の分析に基づく投資判断に関する助言を行うものではありません。
  • 本サービスで言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、経済状況及び投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
  • 投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断で行っていただきますようお願い致します。
  • 本サービスに記載された内容は、資料作成時点における判断であり、予告なく変更される可能性があります。
  • 本サービスに基づき投資を行った結果、お客様に何らかの損害が発生した場合でも、情報提供者は、理由の如何を問わず、一切責任を負いません。
  • 著作権等:本サービスに関する一切の知的財産権は、情報提供者または情報提供元に帰属します。事前の承諾なく、本資料の一部または全部の複製や転載、転送または改ざん等を一切禁止いたします。