「QUICKリサーチネット」は、
QUICKの豊富な企業データとQUICK企業価値研究所による中立的な立場からの分析を
融合したリサーチレポートサービスです

銘柄レポート プレビュー

6861キーエンス
略称:キーエンス読み:キーエンス
株価:55,000円-710-1.27%(11/07・東証プライム)売買単位:100株
株価格付[Q企研]***目標株価:****円(**/*/*)
※株価格付・目標株価は、QUICKリサーチネットご契約のお客さまのみご覧いただけます。
11/07柊宏二(QUICK企業価値研究所)
今期の目線をやや下げるが最高益更新の予想は維持。資本効率改善の動きに注目
 売上高・営業利益は26/3期上期に上期として過去最高を更新し、2Q3カ月も2Qとして過去最高に。業績は概ね好調と評価するが、営業利益率が関税影響やのれん償却等で上期に49.9%まで低下した点を踏まえ企業価値研究所の26/3期利益予想をやや減額(営業利益5850億円→5700億円)。ただ、円安効果なども踏まえ引き続き最高益更新を見込む。来期・再来期の当研究所の業績予想は据え置く。自動化需要や人員増…
続きはQUICKリサーチネットでご覧下さい。
以下の証券会社のインターネット口座をお持ちであれば、QUICKリサーチネットをご利用になれます。
(ご利用条件は証券会社ごとに異なります)
50音順
最新レポート配信中
6861
キーエンス
今期の目線をやや下げるが最高益更新の予想は維持。資本効率改善の動きに注目
柊宏二
(QUICK企業価値研究所)
11/07
4005
住友化
住友ファーマ部門の好調を受け、利益面で上方修正
伊藤健悟
(QUICK企業価値研究所)
11/07
8056
BIPROGY
旺盛なIT投資需要を取り込み、26/3期上期は10%増収。通期売上収益見通しを増額
原田大輔
(QUICK企業価値研究所)
11/07
5401
日本製鉄
今期のUSスチールの利益貢献は米市況悪化でゼロを想定。通期利益計画を下方修正
柊宏二
(QUICK企業価値研究所)
11/07
9412
スカパーJSA
宇宙事業は増収増益基調、メディア事業は継続的な効率化で大幅増益
廣田裕司
(QUICK企業価値研究所)
11/07
6723
ルネサス
Non-GAAPベースで3Q累計は前年同期比営業14%減益。4Qは増収・営業利益率改善へ
谷林正行
(QUICK企業価値研究所)
11/07
6754
アンリツ
上期は減収ながら営業41%増益。通期24%増益計画に変更なし
谷林正行
(QUICK企業価値研究所)
11/07
4506
住友ファーマ
北米「オルゴビクス」の伸長等から上期は収益改善、通期計画を上方修正
真下弘司
(QUICK企業価値研究所)
11/07
2229
カルビー
上期の営業利益は前年同期比32%減、通期営業利益予想を260億円に減額
篠崎智明
(QUICK企業価値研究所)
11/07
6971
京セラ
上期の税引前利益は31%増益。通期計画を84%増益へ上方修正
谷林正行
(QUICK企業価値研究所)
11/07
7205
日野自
原価・諸経費の改善進展等を踏まえ、通期純損益予想を400億円の黒字に修正
篠崎智明
(QUICK企業価値研究所)
11/07
6366
千代建
ゴールデンパスLNGの契約改定は契約調印に向けた最終段階
廣田裕司
(QUICK企業価値研究所)
11/07
2492
インフォマート
通期計画の売上高減額も、費用未発生踏まえ営業利益は増額
白石智子
(QUICK企業価値研究所)
11/07
5333
ガイシ
通期営業8%減益の予想から一転、5%増益の予想へ上方修正
石井美土
(QUICK企業価値研究所)
11/07
5929
三和HD
米欧の市場回復遅れあるが、好調な日本や為替要因等で通期計画達成目指す
白石智子
(QUICK企業価値研究所)
11/07
9831
ヤマダHD
下期巻き返しを図り通期の営業増益計画を維持
中島環
(QUICK企業価値研究所)
11/07
8133
エネクス
カーライフ事業の新車・中古車販売台数減を主因に上期の連結純利益は12%減
大矢更
(QUICK企業価値研究所)
11/07
2326
デジアーツ
GIGA案件の受注好調も、クラウド比率上昇踏まえ、通期の売上・利益計画は減額
白石智子
(QUICK企業価値研究所)
11/07
6301
コマツ
販売減や構成悪化、関税影響等を値上げや円安効果で凌ぐ。当研究所予想を維持
柊宏二
(QUICK企業価値研究所)
11/06
2222
寿スピリッツ
上期は製造原価の上昇等が営業利益を下押し、価格改定や新規出店で通期予想達成を目指す
橋尚紀
(QUICK企業価値研究所)
11/06
QUICK企業価値研究所スペシャルレポート
QUICK企業価値研究所作成の投資に役立つ各種レポートを提供
投資注目テーマ、マクロ経済、マーケットの見通しなどを分かりやすく解説
QUICKリサーチネットとは
マーケットの大局的な動向から各銘柄の業績まで、証券運用に関する総合的な情報をわかりやすくお届けします。

企業訪問・決算説明を通じて得た情報を元に、QUICK企業価値研究所アナリストが中立的な立場から分析を加え、独自に業績を予想

お得な株主優待情報を優待内容・権利確定月・優待所要額などで検索

「企業を知るには製品から」をコンセプトに、身近にある人気商品や新製品を消費者の立場でレポート

新規上場銘柄情報や決算発表予定、マーケットランキングなど投資判断の参考となる情報・ツールを豊富にご提供

以下の証券会社のインターネット口座をお持ちであれば、QUICKリサーチネットをご利用になれます。
(ご利用条件は証券会社ごとに異なります)
Copyright (C) 2005 QUICK Corp. All rights reserved.
  • 「リサーチネット」サービス(以下、本サービス)は、株式会社QUICK(以下「情報提供者」といいます。)及び情報提供者が信頼できると考えられる情報提供元(以下「情報提供元」といいます。)から取得した情報を情報提供者のシステムを通じて提供するものです。当社及び情報提供者は、情報提供元から取得した情報について、当該情報の内容、提供の態様及び時期に係る判断を一切行っておらず、当該内容の正確性及び信頼性について調査確認したうえで提供するものではありません。
  • 本サービスには、情報提供者の一部門であるQUICK企業価値研究所が提供するアナリストレポートが含まれています。提供されるレポート等の情報については、信頼できると考えられる情報に基づいて、適切な情報管理体制の下に同研究所が独自の判断で提供しておりますが、当該提供に際して基にした情報及びそれに基づく同研究所の見解の正確性、完全性、適時性などを保証するものではありません。
  • 本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、投資勧誘を目的とするものではありません。情報提供者は、本サービスにより、有価証券の価値等または金融商品の価値等の分析に基づく投資判断に関する助言を行うものではありません。
  • 本サービスで言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、経済状況及び投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
  • 投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断で行っていただきますようお願い致します。
  • 本サービスに記載された内容は、資料作成時点における判断であり、予告なく変更される可能性があります。
  • 本サービスに基づき投資を行った結果、お客様に何らかの損害が発生した場合でも、情報提供者は、理由の如何を問わず、一切責任を負いません。
  • 著作権等:本サービスに関する一切の知的財産権は、情報提供者または情報提供元に帰属します。事前の承諾なく、本資料の一部または全部の複製や転載、転送または改ざん等を一切禁止いたします。