「QUICKリサーチネット」は、
QUICKの豊富な企業データとQUICK企業価値研究所による中立的な立場からの分析を
融合したリサーチレポートサービスです

銘柄レポート プレビュー

7965象印マホービン
略称:象 印読み:ゾウジルシマホービン
株価:1,762円+125+7.63%(07/02・東証プライム)売買単位:100株
07/02廣田裕司(QUICK企業価値研究所)
堅調な推移を踏まえ、業績計画を上方修正

【上期は売上増や価格転嫁の進展などで11%営業増益】
 25/11期上期の連結業績は、売上高が前年同期比5%増の501億円、営業利益が同11%増の49億円だった。国内において最上位機種の「炎舞炊き」を中心に圧力IH炊飯ジャーや加湿器の販売が好調に推移して増収。運賃や万博関連などの販管費増はあったものの、売上高の増加に加え、円安に伴う輸入コストの上昇に対する価格転嫁を進めたことにより増…
続きはQUICKリサーチネットでご覧下さい。
以下の証券会社のインターネット口座をお持ちであれば、QUICKリサーチネットをご利用になれます。
(ご利用条件は証券会社ごとに異なります)
50音順
最新レポート配信中
7965
象 印
堅調な推移を踏まえ、業績計画を上方修正
廣田裕司
(QUICK企業価値研究所)
07/02
8233
高島屋
国内百貨店売上高引き下げを主因に今期営業13%減益計画に減額
永田和子
(QUICK企業価値研究所)
07/02
4996
クミアイ化
上期業績は好調に推移も、会社側は通期業績計画を据え置き
堀内敏成
(QUICK企業価値研究所)
07/02
4716
日本オラクル
クラウドサービスを牽引役に、26/5期も収益拡大を見込む
原田大輔
(QUICK企業価値研究所)
07/02
192A
インテG
M&Aマーケットの環境変化に対応した取り組みを推進
廣田裕司
(QUICK企業価値研究所)
07/02
4934
Pアンチエイジ
3Q累計は減収ながら大幅営業増益。通期計画は前期比2.2倍に上方修正
谷林正行
(QUICK企業価値研究所)
07/01
6845
アズビル
26/3期はBA、AA両事業の牽引で5期連続の営業増益を見込む
堀内敏成
(QUICK企業価値研究所)
07/01
302A
ビースタイル
26/3期は51%営業減益計画。収益性ではなく成長性を優先した投資に注力
大矢更
(QUICK企業価値研究所)
07/01
4681
リゾートトラス
26/3期通期はホテルレストラン等事業の年会費改定が貢献し4%増収、4%営業増益見込み
大矢更
(QUICK企業価値研究所)
07/01
2168
パソナG
25/5期の通期計画を再度下方修正。営業損益は17億円の黒字→13億円の赤字へ
白石智子
(QUICK企業価値研究所)
07/01
186A
アストロスケール
前期は減収で営業損失が拡大。今期は増収・営業損失縮小を見込む
谷林正行
(QUICK企業価値研究所)
07/01
3050
DCM
1Qは天候不順の影響等で5%営業減益、計画未達
白石智子
(QUICK企業価値研究所)
07/01
6723
ルネサス
損失計上、長期目標達成時期の延期を公表
谷林正行
(QUICK企業価値研究所)
06/30
5254
Arent
通期の営業利益計画は小幅減額。26/6期の営業減益計画を公表
細貝広孝
(QUICK企業価値研究所)
06/30
9346
ココルポート
通期は拠点数拡大などによる、期初の増収増益計画を据え置き
細貝広孝
(QUICK企業価値研究所)
06/30
9344
アクシスC
粗利益率の高い人材紹介の落ち込みで、通期の営業利益計画を下方修正
細貝広孝
(QUICK企業価値研究所)
06/30
341A
トヨコー
今期はCoolLaser事業も営業黒字化を見込み、全体で営業93%増益を計画
細貝広孝
(QUICK企業価値研究所)
06/30
7701
島津製
26/3期は米関税政策や円高の影響を保守的に見込み、減収減益を計画
堀内敏成
(QUICK企業価値研究所)
06/30
9616
共立メンテ
前期営業23%増益・今期営業22%増益と、利益成長継続を見込む
細貝広孝
(QUICK企業価値研究所)
06/30
9336
大栄環境
今期は減価償却費や人件費などが増加も、増収寄与で営業1%増益計画
細貝広孝
(QUICK企業価値研究所)
06/30
QUICK企業価値研究所スペシャルレポート
QUICK企業価値研究所作成の投資に役立つ各種レポートを提供
投資注目テーマ、マクロ経済、マーケットの見通しなどを分かりやすく解説
QUICKリサーチネットとは
マーケットの大局的な動向から各銘柄の業績まで、証券運用に関する総合的な情報をわかりやすくお届けします。

企業訪問・決算説明を通じて得た情報を元に、QUICK企業価値研究所アナリストが中立的な立場から分析を加え、独自に業績を予想

お得な株主優待情報を優待内容・権利確定月・優待所要額などで検索

「企業を知るには製品から」をコンセプトに、身近にある人気商品や新製品を消費者の立場でレポート

新規上場銘柄情報や決算発表予定、マーケットランキングなど投資判断の参考となる情報・ツールを豊富にご提供

以下の証券会社のインターネット口座をお持ちであれば、QUICKリサーチネットをご利用になれます。
(ご利用条件は証券会社ごとに異なります)
Copyright (C) 2005 QUICK Corp. All rights reserved.
  • 「リサーチネット」サービス(以下、本サービス)は、株式会社QUICK(以下「情報提供者」といいます。)及び情報提供者が信頼できると考えられる情報提供元(以下「情報提供元」といいます。)から取得した情報を情報提供者のシステムを通じて提供するものです。当社及び情報提供者は、情報提供元から取得した情報について、当該情報の内容、提供の態様及び時期に係る判断を一切行っておらず、当該内容の正確性及び信頼性について調査確認したうえで提供するものではありません。
  • 本サービスには、情報提供者の一部門であるQUICK企業価値研究所が提供するアナリストレポートが含まれています。提供されるレポート等の情報については、信頼できると考えられる情報に基づいて、適切な情報管理体制の下に同研究所が独自の判断で提供しておりますが、当該提供に際して基にした情報及びそれに基づく同研究所の見解の正確性、完全性、適時性などを保証するものではありません。
  • 本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としており、投資勧誘を目的とするものではありません。情報提供者は、本サービスにより、有価証券の価値等または金融商品の価値等の分析に基づく投資判断に関する助言を行うものではありません。
  • 本サービスで言及した銘柄や投資戦略は、投資に関するご経験や知識、経済状況及び投資目的が異なるすべてのお客様に、一律に適合するとは限りません。
  • 投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断で行っていただきますようお願い致します。
  • 本サービスに記載された内容は、資料作成時点における判断であり、予告なく変更される可能性があります。
  • 本サービスに基づき投資を行った結果、お客様に何らかの損害が発生した場合でも、情報提供者は、理由の如何を問わず、一切責任を負いません。
  • 著作権等:本サービスに関する一切の知的財産権は、情報提供者または情報提供元に帰属します。事前の承諾なく、本資料の一部または全部の複製や転載、転送または改ざん等を一切禁止いたします。